アレルギーや
花粉症の検査について

人の体内には「抗体」というたんぱく質があり、これは「抗原(アレルゲン)」となる花粉などに長期的に接する環境にいた場合につくられていきます。抗体と抗原は、互いに結合し合う仕組みになっていて、この決まった関係同志でないと結合しないようにできています。
花粉症かどうかの診断は、この抗体(正確にはIgE抗体といいます)の量が多いかどうか、そして、スギに対する抗体が多いのか、別の花粉に対する抗体が多いのか、花粉でなくダニが原因なのかを調べることによって確定します。

鼻汁中好酸球検査
鼻汁を顕微鏡で見て好酸球の増加の状態を調べます。白血球のうち、好酸球の割合は1~5%とされていて、これを超えると花粉症が疑われます。

血液検査
血液を採取してこれに様々な抗原を反応させて IgE 抗体を測定する方法です。ある抗原に対してIgE 抗体の多かったとき、その抗原がその人のアレルギーの原因物質であるということになります。
一般的には、IgE抗体価が高いほど、症状が現れる可能性も高まると言われています。現時点では発症に至らないまでも、低レベルのアレルゲンが認められれば、将来の症状の発現を予測するのに役立ちます。
当院では、アレルゲン検索を希望された方には、特異的IgE抗体を5種類(スギ、ヒノキ、ブタクサ、カモガヤ、ヤケヒョウヒダニ)と、非特異的IgE抗体量、白血球の中の好酸球の割合をあわせて測定しています。これには7ml程度の静脈血を採らせていただき(調べたい項目が多くなると、もう少し増えます)、最短で3日後に検査結果が分かります。

このほかに、20分でわかるアレルギー検査があります。当院でも受けていただけます。

  • 血管から注射針で血液を抜くのではなく、指先から数滴の血液をとる負担の少ない検査です。ごく一瞬「チクッ」とするだけですので、小さいお子さんから年配の方、また血管の出にくい方まで検査を受けていただくことができます。注射針をみると気分が悪くなる・・・という方にもお勧めです。
  • 20分で結果がわかるので、「その場で診断し、その場で適切な治療のご提案」が可能になります。
    通常のアレルギー検査では結果が出るのに5日程度かかるのに対して、この検査では受診した日に結果がわかるので、受診されたその日から結果に見合った処方を行うことができます。たとえば、スギ花粉症であれば、特に初期治療を重視。ダニに反応があることが分かれば1年を通じての対策が必要。またアレルゲンが確認されなかったときは、かぜなどその他の鼻炎の可能性があり、かぜが治れば薬はなしで様子をみていてよい、など、治療に反映できます。
  • スギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギの花粉の他に、ダニ、イヌ、ネコ、ゴキブリの8項目にアレルギーがあるかどうかがわかります。ただ、この検査は最初から検査項目はこの8項目と決まっていますので、この8項目以外のアレルゲンを調べるのであれば、採血での検査をお勧めします

    測定できるアレルゲンは8種類です。スギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、ダニ、イヌ、ネコ、ゴキブリスギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、ダニ、イヌ、ネコ、ゴキブリ

結果は、赤い線が現れた項目をアレルゲンと判断し、発色の程度で強陽性、陽性とします。

検査

この例では、ネコ、ダニ、スギに強陽性、カモガヤに陽性で、
ブタクサ、ヨモギ、イヌ、ゴキブリには陰性の結果が出ています。
C(コントロール)が赤く出ているのは、この検査が正しく行われたことを示しています。

原因を調べることのメリット

  1. アレルゲン(アレルギーの原因物質)が花粉であれば、アレルゲンのある時期が異なるからいつからいつまで治療すればよいかのおおよその目安が分かります。

    理由その①:
    アレルゲンのある時期が異なるから。

    アレルゲンのある時期が異なるから。
  2. アレルゲンによって、それに応じた対策が取れます。
    花粉がアレルゲンなら、マスクやメガネをかけたり、外出時間を考えたり、外出から戻ったときに室内に花粉を持ち込まないようにするなどの自衛策をとりましょう。
    ダニやペットがアレルゲンであれば、こまめに掃除をしたり、ペットの飼い方を考えたりして対処します。

    理由その②:
    アレルゲンによって対策できることが違うから。

    アレルゲンによって対策できることが違うから。アレルゲンによって対策できることが違うから。

  3. 検査で調べた項目すべてに陰性であれば、花粉症やダニ・ホコリのアレルギーの可能性はかなり低くなります。ただし、その他の検査や症状と合わせて判断すべきであり、この検査だけからアレルギーがないとは言い切れません。

  • オンライン予約はこちら 初めての方も利用可能です
  • 予約システムのご案内
  • アクセス・地図
  • 耳鼻咽喉科 内藤クリニック
  • 予約受付システム 携帯端末での受付はこちら
オンライン予約はこちら(初めての方も利用可能です)

PAGE TOP